レヴォーグ-インナーバッフル交換-PECS
レヴォーグ インナーバッフル交換
レヴォーグ
今回行った作業
- フロント/リア インナーバッフル交換
2017年に当店でスピーカー取付けをさせていただいたオーナー様から、音がビビるというご相談を受けました。
2017年は、まだMDFでインナーバッフルを制作していたので画像の通り、膨張して凄い状態になっています。インナーバッフルが膨張してスピーカーが内張りと干渉しているのが原因かと思いますが、どちらにしても現状のままでは良くないのでインナーバッフルの再制作を行いました。
インナーバッフルの素材はMDFではなく、水分の吸収を抑える素材に進化しています。
システムは以下
- フロントスピーカー:PHASS FD0590ex
- アンプ:PHASS RE50Hi × AP4.50
- メインユニット:サイバーナビ
スピーカーは、経年による劣化が激しいので買い換えとなりそうです。
当店ではお馴染みの、無交換式オイルフィルター PECS(ペックス)のオーバーホールも一緒に行ったので、こちらもキレイになりました。PECSはまだまだ使用可能です。
レヴォーグ インナーバッフル交換









-
ノア-PHASS-制震・静音
カテゴリー
-
アウトバック-ラジエター交換-エアコンガスステーション
カテゴリー
-
ヴェルファイア-フェンダー/カウルトップ制震・静音
カテゴリー
-
レヴォーグ-インナーバッフル交換-PECS
カテゴリー
-
プジョー308-スピーカー点検
カテゴリー
-
マツダ CX-5 マルチビューカメラ エーミング
カテゴリー