BMW X6 PHASS スピーカー交換
BMW X6 スピーカー交換
BMWの純正スピーカーは、残念ながらあまり音質が良いとは言えません。特にシート下に設置されているスピーカーの低音がかなりこもった音となり、このスピーカーの交換の有無で全体的なバランスが大きく変わります。
今回はBMW-X6 のオーナー様の作業をご紹介いたします。
音質には個々好みがありますので、まずはフロントスピーカーの交換をご提案しました。フロントスピーカーの交換作業が完成後に、一旦オーナー様に音質を確認していただき、そこで満足いただけるようであれば終了といった方法を取りました。
フロントスピーカー完成後の試聴で、やはりシート下の低音が気になったようです。センタースピーカーからも異なる音質が出るので違和感となり、結果的にシート下スピーカーとセンタースピーカーの交換を追加で行いました。
- PHASS BM-4F(セパレートスピーカー)フロントドアとセンターに使用(センターはフルレンジのみ)
- PHASS MW6515Neo(ミッドレンジ6.5インチ)シート下スピーカーに使用
リアスピーカーについては、フェダー(前後の音量バランス調整)で何とか容認出来るレベルだったので、純正のままフェダーで「前方」に設定してリアスピーカーを最小音量に絞って鳴らしています。それでもリアスピーカーの音質が気になるようであれば、リアスピーカーは鳴らさないようにカプラーを抜く作業を行うか、フロントと同じスピーカーを取り付けるかになりますが、費用面敵には鳴らさない方が良いかと思います。
ただし、リアスピーカーの有無については、オーナー様のライフスタイルによって異なります。リアへの乗車率が多い場合はリアスピーカーをカットするのはお勧め出来ません。
オーナー様のライフスタイルによって最善をご提案致します。
PHASS BM-4F フロントスピーカー





当店お馴染みの「PHASS」のスピーカーです。
今回はBMWなので、BMW専用スピーカーを取付けしております。
加工次第では専用以外のスピーカーの取付けも可能ではありますが、加工に掛かる費用を考えるとあまりお勧めは出来ません。ただし、シート下スピーカーとセンタースピーカーでは加工必須となります。
PHASS シート下・センタースピーカー










純正のシート下スピーカーは、スピーカー本体とスピーカーBOXを分離します。一部、樹脂部分のカットなどが必要なので純正状態の戻す事は出来ません。
今回はPHASSのミッドレンジを使用して、純正のBOXに収めました。
センタースピーカーは、BF-4Mのフルレンジのみを使用しています。
純正のセンタースピーカーよりサイズが大きいので、完全カバーを行いスピーカーの樹脂部分を削る作業を行いました。
高さも合わなかったので純正のスピーカーパネルを削り、PHASSのスピーカーグリルの取付けを行い無事完成となりました。
シート下スピーカーの低音がかなりスッキリしたので、全体的なバランスも大きく良くなりオーナー様には大満足していただきました。
-
マツダ CX-5 マルチビューカメラ エーミング
カテゴリー
-
ヴェルファイア - ドラレコ - GLARE - THULE
カテゴリー
-
エクストレイル - マフラー交換
カテゴリー
-
アウディTT - ドアミラースイッチ交換
カテゴリー
-
マツダ CX-30 マルチビューカメラ エーミング
カテゴリー
-
レクサス UX250h マルチビューカメラ エーミング
カテゴリー